上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
【--/--/-- --:-- 】
| スポンサー広告 | コメント(-) | トラックバック(-) | ![]() |
![]() 小田原動物園のアジアゾウ梅子さん。 こんな風にオチャメにおねだりポーズをしたりします。 ぴっぴさんのさくら祭りに参加☆ 実はこの画像は、去年の桜の時期に撮ったものです。 今年の桜の時期は、仕事の時期とバッチリ重なってました‥‥。 それでも仕事が始まる時間の前に、ちょろっと桜が満開の 井の頭自然文化園に行って来たんですけど、入園してすぐ デジカメのバッテリが切れてしまい、お花見はしたんですが 画像は全然なかったりします。ハハハ‥‥。 |
![]() |
水族館ふりーくさんちのカワウソ企画にTB!
1周年を記念して、カワウソの萌え萌え画像トラバ企画ですよ♪ さぁ~、argon-lさんへのお祝いの気持ちを込めて、我が家の在庫から 選り抜いたカワウソ画像は‥‥‥‥ ![]() コレ!! ‥‥‥て‥‥むちゃくちゃ怖いですやん。 「河童はカワウソを見間違えたもの説」を裏付けそうな画像です。 夢に出るかもしれないので、じっと見ない方がいいです。 可愛い生き物を怖く撮ってしまう特殊技能を持っているので (例。こんなハシビロさんとかこんな赤パンさんとか) 悪意はないのですよ~。カワウソ好きなんですよ~~。 ちっともお祝いの記事っぽくないですが、最後にひとこと。 水族館ふりーくさん、1周年おめでとうございます~♪ これからも楽しい更新続けて下さいねっ!付いて行きます!! (コツメカワウソ@ズーラシア) |
![]() |
ブログ女王の眞鍋かをりのここだけの話にTBしてみました。
眞鍋さん言う所のきんけしみたいなやつは‥‥ ![]() これですよ!! 多分このアフリカツメガエルの白色個体(アルビノ) 地獄絵図との例えですが、この画像を撮った名古屋・東山動植物園の 自然動物館の両生爬虫類コーナーには、直径80cm、高さ2mは あろうかという、巨大な円錐形の水槽にこのカエルがゴッサリ。 絶対3ケタは入っている。 死体のように折り重なったり、ただ漂っていたり。 マグノリアを超えるカエル・ヂ・阿鼻叫喚。 水槽のアールが生み出すディストーションと阿鼻叫喚が相俟って まるで悪夢かバッドトリップかのような光景に。 しかしこれノーマル個体だからまだマシだけど、きんけしガエルみたく アルビノだったら、古いホルマリン漬けみたいで さぞや悪夢度アップに違いありません。子供はトラウマ。 東山動物園の両生爬虫類コーナーは異常な充実具合で、 妙にでかく育った見事な個体が多いです。 もちろん気持ち悪くないカエルもたくさんいます。 ![]() ほら、皆並んで可愛い~。 (多分モリアオガエルかシュレーゲルアオガエルかと) ![]() やや目つきが悪い気もするが可愛い可愛い~。 (サビトマトガエル) ![]() か‥‥‥可愛い‥‥? (ヘルメットガエル) 人生いろいろ、カエルもいろいろ。 |
![]() |